子供用に、ドリルを作ってみました。
ですが、大人でも頭を悩ませるかもしれない内容になっているかもしれません。
ですが、このドリルがきっかけで、子供の中に、光の心が育まれるといいなと思います^^
光の心を育てるドリル(子供版)
昨日、親と子の関係性についての記事を書かせて頂きました↓

この記事をアップした日、急に「子供に対して、心を育てる何かを作りたい」と思い始めました。
ですが、子供がウェルシークラスに来るには、敷居が非常に高いです。
そこで閃いたのが、「何か、軽い宿題形式みたいなもの…、そうだドリルを作ろう!」と思い立ち、6月の限定メニューで試作品として販売してみたいと思います。
子供用のドリルですが…
ただ、少し気になるのは、内容です。
問1から問10まであるのですが、問5くらいから急激に大人でも頭を悩ます質問が立て続けに出されます。。
- 問1→小学2~3年生レベル
- 問2→小学2~3年生レベル
- 問3→小学2~3年生レベル
- 問4→小学4~6年生レベル
- 問5→中学生レベル
- 問6→中学生レベル
- 問7→高校生レベル
- 問8→高校生レベル
- 問9→大学生レベル(論文形式の回答)
- 問10→大学生レベル(論文形式の回答)
という感じのレベルになっているので、子供にとっては少し難しいかもしれません。
なので、このドリルをやるときは、大人がついていて、子供にわかりやすく伝えながら、質問に対しての回答を書いてもらうようにしましょう。
※もしかしたら、大人(できればウェルシークラスに入っている大人)が先にやって、それから子供にやってもらうのも良いかもしれません!
試作品なので
ドリルの中身は、問1から問10の、10個の質問があり、それに対して、回答を書いて行く形式になっています。
お渡しは、ファイル形式ではなく、手作り感のある印刷物で郵送(普通郵便)でのお渡しになります。
大きさは、A6サイズ(A4サイズの用紙の4分の1の大きさ)ていどの小冊子です。
※試作品なので、見た目は超簡素です。
価格は、1冊1,500円+消費税
お支払いは、銀行振込になります。
発送の予定日ですが、6月30日の申し込み締切り後に印刷と作成をいっぺんにおこなうため、7月の上旬のお届けになります。
お申し込みはこちらから
子供の心を育てて行くのは、大人。
なので、大人が心について知っておかなければいけません。
もしかすると、このドリルは大人がやることに意味があり、大人が自分の心の状態を知り、心を変えることができたら、子供にも心とは何かを教えられるのかもしれません。
試作品ではありますが、これがお子さんの心を育てるきっかけになると良いなと思います。
ご興味がある方は、こちらのお問い合わせページより、「光の心を育てるドリルの申し込み」と書いて頂き、送信ボタンを押してください。
コメント