
ヒマラヤ水晶は、鉱物が入っている方がコレクターさんに人気が高いんです。
この石には、マイカという鉱物が入っています。
写真では本当にわかりずらいのですが、ほんの少し虹(レインボー)もキラキラと入っている石なんですよ。
きらきらマイカ入りの水晶
マイカとは日本名で「雲母」のことで、「きらら」や「きら」とも呼ばれます。
その名のとおり、輝く鉱物という意味です。
まずは、画像をご覧ください。
石の写真
左から見た感じ↓

右から見た感じ↓

右近めで見た感じ



石の動画
石を手に取った印象
この石は、水晶の中に、キラキラとマイカが散りばめられていて、本当に綺麗です。
石の大きさや形も可愛らしい雰囲気を出しています☆
高級感のある石や、鋭いエネルギーの石とは違い、本当に優しく周りの空気をマイペースに変えて行くようなイメージの石です。
石がもし自己紹介をするのであれば、「わたくしは」や「我は」という感覚より、「僕はね」という感じがしました^^
でも、石が目覚めたら、すごく頼りになる存在になると思います。
詳細情報
| 商品番号 | A002 |
| 重さ | 1095g |
| 縦 | 130mm |
| 横 | 150mm |
| 奥行 | 85mm |
| 特徴 | マイカ(雲母)入り水晶 |
| 産地 | ガネーシュヒマール産 |
| 価格 | ¥323,000(税込) |
